沖縄県の夏は気温が非常に高温となり、また暑い期間も長く梅雨が明ける6月下旬から10月上旬まで夏日が続きます。
そこで今回は沖縄旅行の暑さ対策に有効な熱中症予防グッズを5つご紹介します。
せっかくの沖縄旅行、暑さでバテて楽しめなかった…と後悔のないように準備をしていきましょう!
◼︎夏の沖縄は楽しみがいっぱい!
シュノーケリングやダイビングなどのアクティビティや、沖縄全土エイサーまつり、オリオンビアフェストなど夏の沖縄には楽しみがたくさんあります。暑さを理由に夏の沖縄を避けるのではなく、しっかりと対策をして夏の沖縄を楽しみましょう。
◼︎熱中症の危険性
熱中症は気温が高い環境の中で体温の調節機能が働かなくなり、体内の水分や塩分のバランスが崩れることにより発症します。
《熱中症の主な症状》
・めまいや顔のほてり
・だるさや吐き気
・筋肉痛や筋肉の痙攣 等
熱中症かなと思ったときはすぐに以下のような対策をとりましょう。
・屋内や日陰など涼しい場所に移動する
・塩分や水分を補給する
・医療機関へ相談もしくは救急車を呼ぶ 等
『熱中症ゼロへ』日本気象協会推進
https://www.netsuzero.jp/learning/le01
↑熱中症について詳しくはこちらをご覧ください。
◼︎熱中症予防グッズ
1.折りたたみ日傘|強烈な沖縄の日差しをカット!
沖縄の日差しはとにかく強烈!
普通に歩いているだけでジリジリと肌が焼けるような感覚に。そんなときに大活躍するのが折りたたみ日傘。
UVカット率99%以上のタイプなら、肌へのダメージもぐんと軽減!しかも折りたたみ式だから持ち運びラクラク。バッグに忍ばせておけば、急な日差しにもサッと対応できます。
![]() |
価格:2980円~ |

おすすめポイント:晴雨兼用タイプなので、急なスコールにも対応OK!
2.cicibella クールリング|首元ひんやり!装着するだけで体温調整
首元を冷やすことで体全体の熱を下げる効果があります。
流水につけたり冷蔵庫で冷やすことで繰り返し何度も使用することができます。
首元にかけるだけで両手が塞がらないため、財布や切符を取り出したりと手を使う場面の多い旅行に最適です。
![]() |
価格:398円~ |

濡れないタイプを選ぶと、服も髪も安心!
3.エアーサロンパス アイシングスプレー|緊急クールダウンに!
服の上からスプレーするだけで、瞬時に冷たく感じることのできるアイテムです。
熱を持った肌にシュッとひと吹きで、冷感成分がスーッと広がります。
観光中に汗だくになったとき、首筋や腕に使うと本当に気持ちいい!コンパクトサイズなら持ち運びも簡単です。
冷感効果だけでなく、服の消臭や除菌効果もあり、汗のニオイなどが気になる暑い時期にぴったりです!
![]() |
【運動直後のクールダウンに!】エアーサロンパス アイシングスプレー490ml コールドスプレー 冷却スプレー 熱中症 熱中症対策 価格:1000円 |

凍傷を防ぐため、同じ箇所に長時間スプレーしないよう注意!
4.Lafuture 冷却ハンディファン|どこでも涼風を持ち歩ける!
沖縄の移動は外が多いから、風がないと本当にキツイ……!そんなとき便利なのが冷却ハンディファン。
移動中は首にかけたり、部屋では机に立てたりと様々な使い方ができます。
モバイルバッテリーとしても使用することができ、これ一つでマップを見たり電子決済をしたりと旅行に欠かせないスマートフォンの充電の悩みも解決できてしまいます。
![]() |
価格:2980円 |

バッテリーは旅行前にフル充電をお忘れなく!
5.カバヤ 塩分チャージタブレッツ|おいしく熱中症予防!
汗をかくと、水分だけじゃなく塩分も失われます。
汗かき必須な沖縄旅行で便利なのが、塩分チャージタブレッツ。スポーツドリンク味で食べやすく、熱中症予防にぴったり!
バッグに1袋入れておけば、移動中やアクティビティの合間にすぐチャージできますよ。
![]() |
カバヤ 塩分チャージタブレッツ 2種セット 塩レモン味 スポーツドリンク味 塩分タブレット 塩分補給 クエン酸 送料無料 価格:880円 |

小分けタイプなら、友達や家族にも配れて便利!
さいごに
今回は沖縄旅行の暑さ対策に有効な熱中症予防グッズを5つご紹介しました。
当ブログでは旅行に関する情報を発信しています。こちらもぜひご覧ください。