お役立ち情報

円安のときの海外旅行は損?円高ならお得?旅行への影響を簡単に解説!

円安が海外旅行に与える影響についての画像 お役立ち情報





常に動き続ける世界の通貨市場。日本円やドル、ユーロなど様々な通貨があるなかで日本人にとって最も身近な通貨『日本円』。その円安が進み続けると旅行者にとっては、海外旅行の計画や旅費にどのような影響を与えるのか気になるところです。この記事では、円安が海外旅行に与える影響ついて解説します。

そもそも円安とは

円安とは、日本円の価値が他の外国通貨(例: ドル、ユーロ、ポンドなど)に比べて低くなっている状況を指します。円安が起こる理由の一例としては、日本の経済指標や景気動向に関する情報が悪化すると、投資家なとが円を売却する傾向が生まれます。これにより、円の価値が下がることがあげられます。

円安が海外旅行に与える影響

旅行費用の増加

日本円の価値が低下すると海外での旅行費用は増加します。レストランでの食事やホテルの宿泊費、移動にかかる交通費など旅行先での支払いはその国の通貨で支払う必要があるため、円安の場合それらの費用全てが円高の時と比較して多くかかります。

アメリカに旅行に行くと想定してイメージしてみましょう。
まず、食事代が30ドルだった場合、
《 1ドル=100円 》だと日本円で3,000円(30ドル×100円)ですが、
《 1ドル=150円 》だと日本円で4,500円(30ドル×150円)になり、円高の時と比べて1,500円も出費が増えることとなります。

次に宿泊費が100ドルだった場合、
《 1ドル=100円 》だと日本円で10,000円(100ドル×100円)ですが、
《 1ドル=150円 》だと日本円で15,000円(100ドル×150円)になり、円高の時と比べて5,000円も出費が増えることとなります。
この場合、1回の食事代と1泊の宿泊費だけで合計6,500円も出費が増えたこととになり、費用に与える影響が大きいことがわかります。

円安の状況で海外旅行に行く場合、円安の影響を事前に把握して費用の計画を立てることが重要となります。

海外旅行は円高の時がお得

海外旅行に行く場合、円高と円安どちらのタイミングで行くとお得なのでしょうか。先ほどの解説にて円安の時はより多く費用がかかることがわかりました。つまり反対に円高の時に海外旅行に行くと、円安の時に比べて食事代やお土産代などにかかる費用が少なくすむということになります。そのため、海外旅行に行くなら円高の時がお得であると言えます。


影響は国内旅行にも

円安が旅行に与える影響は海外旅行だけではありません。円安だと海外旅行の費用が増えるということは、逆に海外の人からすると安くで日本を旅行できるため、外国人観光客が円安の時よりも増加します。観光客が増えることは観光業などにプラスの影響をもたらす一方で、観光地が混雑したり、ホテルが埋まっていて予約が取りにくくなる、ホテルの需要増加に伴い料金設定が高くなるなどの影響もあります。

円安での安く海外旅行に行くには

通貨の価値は常に変動しているため、円安が続くとは限りません。外国為替市場の動向をチェックし、円高傾向の時期に旅行を計画することで、お得に旅行することができます。…とは言っても、タイミングを見極めるのはとても困難なもの。
そこで円安の時に少しでも費用を抑えて海外旅行に行くために工夫したい点をご紹介します。

日本に近く物価が安い国を選ぶ

アメリカやヨーロッパに比べて東南アジアの国などは距離が近く航空券の費用を抑えることができ、また物価が安い国のため、円安の影響はあっても全般的に費用を抑えることができます。

旅行の時期を選ぶ

みんなが旅行に行きたいと考える大型連休などのピーク時は航空券や宿泊費が高騰する傾向にあるため、ピーク時から日程をずらすことでこれらの費用を抑えることができます。

予約サイトの活用

航空券や宿泊施設を予約する際は、じゃらんなどの予約サイトやアプリを通じての予約がおすすめです。複数の航空会社や宿泊施設から簡単に最安値を調べることができたり、クーポンで割引を受けたりすることができます。


さいごに

海外旅行に行くなら円高の時がお得になります。円安の時に旅行に行く場合でも、工夫して少しでもお得に海外旅行に行きましょう。

Instagramでは日本全国の観光スポットやご当地グルメをご紹介しています。併せてぜひご覧ください。


また、当ブログでは、旅行にまつわる疑問などを分かりやすくご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

Nagaraをフォローする
TRiSTAR
タイトルとURLをコピーしました